足をついてもいいやんか

ゆっくりのんびりですよ

imacが瞬電で起動しなくなった時に行った対処法

f:id:ichigoyoukan:20180901134702p:plain

朝方のことでした。

僕の住んでいる地域では稲光がして遠くで雷がなっていました。

近づいてきたらimacのスリープを解除して電源を落として置かないとなぁと思っていたところ、突然轟音に近い音がしました。近くに雷が落ちたようです。

幸いに停電まではいかなかったのですが、いくつかの家電の電源が切れました。(TVなど)

それで、もしやと思いiMacを見ると、スリープではなくなり電源が切れた状態になっていました。

電源を入れて見る

とりあえず電源を入れてみようと電源スイッチを押して電源を入れました。

いつものようにリンゴのマークが出てきてその下のバーも動いていたのでホッとしていたら、真ん中あたりから動かなくなりました。

これはまずいと思い、接続してあるUSBなどのケーブルを全部抜き、電源ボタンを長押しして電源を落とし再び電源を入れました。

USBなどのケーブルを抜いて見る

この状態で電源を入れて見ると、いつもとは少し違う挙動を見せました。が、最終的にはリンゴのマークとバーが真ん中まで伸びたあたりで止まってしまいました。

調べて見る。

別の端末からGoogleで「imac 起動しない」で検索したところこちらのブログが見つかりました
www.osanaiyuta.com

この1番からやってみようと思いました。

1.放電

Macは帯電しやすいそうで、USBなどのケーブルを全て抜きコンセントを抜いて15秒ほど経てば放電されるそうです。

→結果。起動しました。

iMac内で帯電していたのが原因だったようです

瞬電の結果、iMac内で帯電していたのが原因で、何かが起動の邪魔をしていたようです。

仕組みは聞かないでください。よくわかりませんから。

とりあえず起動してよかったです。

雷がなり始めたら、コンセントから抜く。

停電でなくても瞬電でも今回は帯電という形でしたが、なんらかの影響を受けることを考えるとコンセントから抜いて雷が去るのを待つのが一番良さそうですね。

その間作業できなくなるのは辛いものがありますが、PCが壊れてしまっては元も子もありません。