足をついてもいいやんか

ゆっくりのんびりですよ

千早神社(千早城跡)はこんなとこ

大阪府唯一の村、千早赤阪村にある千早神社(千早城跡)に行ってきましたのでご紹介。

アクセス

河内長野駅からバスで金剛山登山口へ。そこから徒歩。

金剛山登山口バス停付近に駐車場があります。付近の駐車場は大体1日600円でした。(2022/11/20現在)

千早神社への道順

千早神社への道順としては、表参道と、千早本道(金剛山への登山口)から分岐していく方法があります。どちらも「えぇ…」と思うくらい急な坂・階段なので、ハイキング慣れしてない方はどちらを選んでもしんどいです(笑)

表参道へは、金剛山登山口バス停から50mほど道をのぼり、トイレの横から入れます。
千早本道へはバス停から少し降り、「山の豆腐 まつまさ」の看板に従っていけば行けます。

千早本道から登りました

僕は千早本道から登っていきました。

千早神社(千早城跡)への分岐まではずっとコンクリート舗装の坂道。分岐後は階段ですが、地面は土と落ち葉に覆われています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

道中は、色づく木はあまりなく、紅葉は楽しめませんが、運動不足の体を精一杯動かすことができます。慣れていない方は休み休みいきましょう。ゆっくりペースで千早本道登山口から30分くらいで千早神社に到着。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

神社・城跡は社や石碑があるだけで、売店などはありません。お水は持っていきましょう。

千早神社は紅葉がとても綺麗でした。紅葉の絨毯なんかも観れましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

降りる

帰りは表参道から降りていきました。

こちらはずっと階段になっていますが、急なことと、手すりなどはごく一部しかないため、怖いです。ましてや行った日は早朝に雨、落ち葉があり、滑りやすくなっていると思われたのでかなり慎重におりました。

おわりに

軽めのハイキングという感じの場所だと思いました。ペースにもよると思いますが。

物足りない方はそのまま金剛山へ…というルートも取れるのではないでしょうか。僕はまだ金剛山へ登っていないのでわからないのですが…