足をついてもいいやんか

ゆっくりのんびりですよ

iPhoneが防水になったからって水につけた後の充電は気をつけよう。

さて、いきなり写真からのスタートですが、この写真。なんだかわかりますか? Lightningの端子だと言うことはわかっていただけると思うのですが、黒くなっている部分があります。

おそらくこれ、ショートしてしまって焦げてしまっている部分です。

iPhoneをお風呂に持って入る

さて、僕はお風呂に入るときにiPhoneを持って入ることが多いです。 最近は面倒でジップロックのような袋に入れることなく持って入っていました。 どうせ防水なんだし大丈夫だろうと。 袋に入れると操作性も悪くなるし、画面も見にくいし。 で、お風呂に浸かりながら音楽を聴き、ブログを見たりしているのですがそのときにiPhoneのLightning端子に水が入り込んでしまったのだと思います。 お風呂から上がるときにしっかりとタオルで拭き取りを行うのですが、もともとLightning端子の中はほぼ拭き取りはできないですしケースの形状と合間ってほぼ吹けない状態です。また、最近ずっとiPhoneをそのままお風呂に持って入って何もなかったので大丈夫という油断もありました。 濡れているか濡れていないかの確認なんてしていませんでした。 結局、濡れて水分が残っていたんでしょう。充電に繋いだときにショートを起こしてしまったようです。

水の多い場所で使った後はしっかりと拭き取りと乾燥を

水の多い場所で使った場合や、iPhoneを濡らしてしまった時はしっかりと拭き取り、端子の中まで乾燥させてから充電するようにしなければいけないと言うことになりますね。 しかし寝る前に入浴する人とかだと乾燥時間が取れないので、防水スマホでも結局、防水用の袋などに入れるのがやっぱりいいのかなと思ったりします。

水にスマホが触れる機会が多い人は無接点充電も視野に入れて見ては

iPhoneだと8以降が無接点充電であるQiに対応しています。 こういった水に触れる機会の多い使い方をする方はこちらを検討されるのもありかなと思ったりします。 僕自身は7Plusなので使ったことがないのですが。