足をついてもいいやんか

ゆっくりのんびりですよ

犬を飼い始めて変わったこと

先日、柴犬の豆太郎をお迎えしたました。形式上は祖父祖母が孫へという形ですが、うちは僕が実家住みでその他の家族はマンションという別居家族。孫が実家に常にいる訳ではないので、お世話は僕が担当という形になっています。ちなみにマンションはペット禁止。

そんなわけで僕の生活がガラッと変わってしまいました。今まで自分のことだけしていたのが、豆太郎中心の生活に変わったのです。これが悪いことかと言われるとそうでもないと感じています。かわいいですし、世話の中心にいるということはそれだけ懐いてくれるというのもあります。ましてや犬種が柴犬。思っていた以上に主人とその他の人で分けて考える子の様で、僕への対応とその他の人への対応はかなりの差が出ています。嬉しいような反面、家族にはもう少し懐いて欲しいなと思うところです。

さて、そんな感じで生活がガラッと変わったと書きましたがどういうふうに変わったかと言うと、まず、朝早起きになりました。仕事に行く前にご飯や散歩を済ませないといけないからです。というのもご飯は、まぁ誰でも与えられるのですが、散歩に行く際、ハーネスの装着などをかなり嫌がるというかじゃれついてしまいなかなかつけるのが難しい子なので現状散歩は僕しか行けません。朝、必ず散歩に行かなければならないというわけでもないですが、行かなければ日中にケージの中でうんちやおしっこをします。その取り替えを父がしてくれるのですが、手を入れると甘噛み、と言っても結構痛いですが、遊んでもらえると思って世話がスムーズにいきません。その間にうんちを踏んでしまったりと体を汚してしまうこともあったりしたので極力朝散歩に行きうんちは済ませて起きたいと思っています。

散歩に行けばそれだけ歩くわけですので、豆太郎がうちに来て散歩に行くようになってから仕事の日は1万歩以上歩くようになりました。休みの日でも8千歩ほど歩くようになりました。この事に関してはいい習慣だと思いますし続けていければなと考えています。

精神的にもこの子のために体と精神がしんどい時でも動かないと、と思うようになりました。自分しかできない世話がある、頼られている、なんとかしてあげたいというような思いからだとは思いますが、安定というか、動けるようになっています。まだ一週間ですのでなんともいえないですが、これも続いていけばいいなと思います。

そんな豆太郎くんなんですが本当に遊ぶのが大好きで散歩も好きなようです。ケージの近くにいると、よくおもちゃを咥えてこちらを見つめているという状態でいます。まだトイレトレーニングが済んでないので常時ケージから出れる状態にはしていないのですが、散歩から帰った後などおしっこの心配のない時間帯は遊んであげています。

お気に入りのおもちゃはこんなやつ。

https://amzn.to/3GJKMJE

これを咥えて持ってきます。投げてあげると取りに行って持ってきてくれます。しかしあまりに興奮状態になっていると、持ってきても渡してくれなかったりしますが、その辺はまだ子犬なのかなぁという感じですね。

トイレトレーニングなど始めているものもありますが、躾に関しては少し頭を悩ませています。というのも甘噛みや体を触らせてくれるようにしていくトレーニングをしても僕には触らせてくれるし、甘噛みもかなりマシになりました。しかし他の家族、子供たちには全く効果が表れていません。むずかしいものですね。

そんな感じでいろいろと問題もありますが、基本的にはとても楽しく新しい家族と過ごしています。