足をついてもいいやんか

ゆっくりのんびりですよ

美術館、お寿司、夕日の砂浜で愛車を走らせる満足度MAXの旅【石川県、金沢、千里浜、志賀町】

北陸、石川県にインディ727で行ってきました。オカンと小学生の子供たち二人を連れての車中泊旅行。1日目は石川県を回ってきました。

金沢21世紀美術館

大阪を朝5時に出発して10時30分くらいに金沢21世紀美術館の駐車場へ到着しました。

金沢21世紀美術館の駐車場は地下にあり、車高は2.1mまで。インディ727ならこの車高でも入れます。地下駐車場に車を止めて、美術館へ。

美術館に行き慣れていないので、何を見たらいいのかよくわからなかったわけなんですが、無料で見て回れるところでも展示などをしていて美術館を堪能したと言う感覚になれるのが良かった。

美術館で1時間半ほど滞在して、次の近江町市場へ。

近江町市場

市場ということで色々な食品のお店が並んでいて、食べ歩きをしている人や買い物をしている人などでかなりの人混みでした。そんな中でもリーズナブルで美味しいものを食べたいと思い、もりもり寿しという回転寿司へ行きました。

チェーン店ではあるのですが、美味しいと評判のようでかなり並んでいたました。並んではいたのですが、子供も連れているので回転寿司がいいだろうと思い番号を取って並びました。

1時間半ほど並びました。子供たちもだいぶ疲れた様子でしたが、よく頑張ってくれました。

番号が呼ばれて、テーブルにつきまず食べたのが「のどぐろ」

これがめっちゃうまい!

ほかにもガスエビやホタルイカなど、とてもおいしかったです。3点盛りという一皿で3つのネタを楽しめるものがあり、食べ比べもできてオススメです。

これはマグロの3点盛り

食後はもりもり寿しの向かいにある果物屋さんで子供たちはデザート。オレンジの皮の中にジュースが入っているという、文字では表現しにくいものを美味しいそうに飲んでいました。

あとは市場を少し歩いてお土産や晩御飯のおかずなどを買い、車へ。

近江町市場も駐車場はありますが、近くの駐車場は立体駐車場が多いと感じました。キャンピングカーというと車高が高いというイメージがあると思いますが、ここでもインディ727の車高の高さが活きています。ほとんどの立体駐車場に入れるので、駐車場探しは楽ですね。

千里浜なぎさドライブウェイ

車で40分ほど走り千里浜へ。

事前にネットで調べていたのですが、この日は千里浜なぎさドライブウェイは通行止めという情報が出ていました。ですが、とりあえず行ってみるだけ行ってみようと思い千里浜なぎさドライブウェイの入り口に行くと、通行可との表示。

一気にテンションが上がりました。僕はこの日一番楽しみにしていたのが、この千里浜だったからです。

砂浜という走ったことのない地形を走れることや海辺と軽キャンピングカーというなんともいい感じの写真が撮れるんじゃないかと思っていたからです。

さらに、近江町市場で待ったおかげで、ちょうど夕日の時間になりました。砂浜、海、夕日。この三拍子が揃ってしまったのです。テンション上がってしまいました。

千里浜なぎさドライブウェイに入り、少し走っただけですごい高揚感がありました。砂浜!砂浜!という感じで楽しみました。500mほど走ったところで、車を止め写真をとったり景色を楽しんだり。

インディ727と砂浜と海と夕日。

走っているところも動画を撮ってもらったり、とっても楽しめた場所でした。

しばらくして夕日も落ちた頃に出発。砂浜をずっと走っていきます。暗くなってライトを照らして、暗い海と砂浜、対向車のヘッドライト。幻想的な雰囲気でした。

砂浜を走れる距離は結構あって入り口付近は人が多いですが、真ん中あたりだとそんなに多くない印象でした。

あと、途中で1台、砂にタイヤを取られている車を見かけたので、ちょっとその辺りだけ注意ですね。あまり他の車が走っていないところなどに入って行かない。アクセルを踏み込まないなどの注意はいると思います。

走行するところに時々、流木のようなものが落ちていることもあるので、あまりスピードを出さずに走るように気をつけた方がいいとも思いました。

RVパーク 道の駅ころ柿の里しか

あとは車中泊をする場所まで行き、お風呂とご飯を食べて呑んで寝るだけ。

車中泊する場所は千里浜なぎさドライブウェイの千里浜北口から30分ほど走ったところにある、「RVパーク道の駅ころ柿の里しか」で車中泊しました。

RVパーク利用料金は2000円。

電源付きで、ゴミを捨てることもでき、水道水も必要ならここから汲んでくださいと案内してもらえて、とっても親切な感じがして良かったです。

受付はアクアパーク シ・オンという温泉とプールの施設で。

お風呂もそこで温泉に入れますし、トイレも施設が空いている時間はそこが使えます。閉まっている時間は道の駅のトイレを使うことになります。

温泉に浸かって疲れを癒して、あとは近江町市場で買ってきたもので夕食にしました。とはいえお昼にお寿司をいっぱい食べていたので、軽い夕食になりました。

軽キャンピングカーで4人だったので、狭いなーと言いながらもなんとかなりました。

なんだかんだと時間になり、就寝の準備。

天気予報では最低気温が7℃まで下がるとの予報だったので、暖を取るものとして、電気ファンヒーターと電気毛布を持ってきていました。

電気ファンヒーターは食事中などつけていて、800wですが、軽キャンピングカーの狭い車内なら十分でした。

就寝時はポップアップをあげて上と下に分かれて就寝。上はテント生地なので寒くなりやすいので、封筒型寝袋を広げて敷きその上に電気毛布。ニトリのあったかい毛布(セミダブルサイズ)に薄手の羽毛布団で寝ました。下は比較的暖かいので羽毛布団はなしで寝ました。

そんな感じで、初日は終わり。